Last Updated on 07/01/2023 by ツキ
長女の大学受験がとうとう明日(1月14日 土曜日)となりました!
あとできることといえば…やはり神だのみ!
「学問の神様―――!!!」
↓↓「受験生保護者部」というブログも運営しています。
学問の神様は「菅原道真」、受験生の守り神といえば「菅原道真」
学問の神様、宮崎天満宮へ!
受験生の守り神といえば「菅原道真(すがわらのみちざね)」です。
【学問の神様】といえばその菅原道真をまつる神社として、太宰府天満宮(福岡県)や北野天満宮(京都府)が有名ですが…
受験前(年末年始)に福岡まで参拝には行けず。
そこで宮崎県(宮崎市)にもあります!!
先日、家族揃って(東京から帰省中の長男も一緒に)学問の神様-宮崎天満宮へ参拝させていただきました。
実は「天満宮」や「天神」、「天神社」、「菅原神社」はどれも基本的に菅原道真をまつっている。
なかでももっとも有名な神社が福岡の太宰府天満宮なんでしょうね。
学業や受験合格のご利益のある神さま
「菅原道真(すがわらのみちざね)」
醍醐天皇のとき五十五歳で右大臣に上り詰めた人物です。「天神様」「天神さん」と呼ばれ、学問や受験合格の神さまとして親しまれています。
「菅原道真(すがわらのみちざね)」の他には天照大御神(あまてらすおおみかみ)も有名です。
日本の総氏神とされる日本の代表的な神さまです。万能な神徳で学業や合格といったご利益も備えます。
天照大御神(あまてらすおおみかみ)とは?
古事記において「天照大御神」、日本書紀では「天照大神」と表記される日本の総氏神。女神で記紀には太陽神や巫女の性格を併せ持つ存在として描かれています。光、慈愛、真実などを象徴する、最も尊い神さまです。スサノオ尊、ツキヨミ尊と共に三貴子の1人。神徳も万能で様々なご利益があります。
天照大御神を祀る神社として、天岩戸神社などもあります。
天岩戸神社 幣立神宮 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073 熊本県上益城郡山都町大野712 |
---|
学問の神様-宮崎天満宮
参照:Webサイトより
宮崎天満宮は、太宰府天満宮の御分身を奉斎し、学問・技芸(招福除災・家内安全)等の守護神として有名な菅原道真公を祭神としています。
本殿は、宮崎市内を一望にする天神山公園の高台に鎮座され、県内はもとより、南九州随一の天満宮として「天神さま」の愛称で古くから親しまれてきました。特に受験生のみなさんにとっては御霊験があらたかで、境内には合格祈願の絵馬とともに、合格御礼の梅もたくさん植えられています。
道真が詠んだ歌にちなんで、梅が植えられている神社が多い。
東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな
[訳]春の東風が吹いたら(大宰府へ)香りを届けてくれ、梅の花よ。主の私がいないからといって、春を忘れるな。
アクセスは良好!
宮崎市の中心部からも近く行きやすいです。ただ、初めての方は入り口がどこか迷うかもしれませんね…
専用の駐車場が県道17号線沿いにありますが、若干出入りしにくいので、警察学校脇から入る天神山公園の駐車場の使用をお勧めします。
いざ参拝!
参拝後、受験生の娘たちは御守りと一緒に縁起物のかち栗を頂きました(´∀`)
ありがとうございます!
参照:Webサイトより
初詣で『祈願絵馬』に合格祈願の願いを書いた受験生には、『かち栗』を差し上げています。
「かち栗」は「勝ち栗」とも解釈され、戦の時には 縁起を担いで持っていきました。また、かち栗には頭 の働きを良くするビタミンB1と精神安定効果の高い カルシウムが豊富に含まれています。これを出陣に携帯し、武将としての作戦能力を高め、決して激昂することなくクールに城を攻め込んだということです。受験生のみなさんも、勝ちが繰り返しますように、「かち栗」を食べて頑張って下さい!
次女はこちらの桜のカードタイプの御守りを選びました。
太陽にかざすと光が透けてとてもきれいです。
桜が咲くといいな…
ちなみに御朱印はこちら。
うさぎが跳ねているシンプルなデザインでした(500円)。
神社は交通量の多いバス通りに面しています。通常は神社の前の道路を挟んだ反対側に社務所があり、そちらで御朱印をいただけます。少し不便ですね…
↓楽天市場でチェックしてみる♪
こちらの神社は
正月三ヶ日は、入学試験を控えた受験生が目立っていました。
宮崎市内を一望にする天神山公園の高台に鎮座されているので、階段を結構登ることになります。(階段は急です)
造りとしては、鳥居の位置に比しては、社の位置が高い気がしますが…
とても良い気(気持ちのいい神社)が流れてるなー、と個人的に感じました。お気に入りの神社の1社になりそうです。
明日の中学受験、頑張れ!!!